スイス=山の国 と思われがちですが、滝、川、湖など、水にまつわる美しい見どころもたくさんあります。 水辺の車窓を楽しみながら、遊覧船に乗ってクルーズを楽しみながら、「水」を楽しむのもスイスのもう1つの旅の楽しみ方です。
![]()
豪快なラインの滝
![]()
一年中お花が咲き乱れるマイナウ島
お勧め旅プラン
歴史と隣国をめぐる水の旅
日程 |
スケジュール |
1日目 |
成田 チューリッヒ
空路、チューリッヒへ
—日付変更線通過—
到着後、電車にて市内へ
お食事:機機X
チューリッヒ泊
|
2日目 |
チューリッヒ滞在
ラッパーズヴィルへ日帰り観光
スイス最大の都市チューリッヒから列車で風光明媚な湖畔の旅を楽しむこと50分、チューリッヒ湖南東端の古都ラッパーズヴィルへ。
湖畔にたたずむ13世紀に作られた古城など、中世の雰囲気を残す静かな古都をお楽しみください。
お食事:朝XX
チューリッヒ泊
|
3日目 |
チューリッヒ シャフハウゼン シュタイン・アム・ライン
列車にてシャフハウゼンへ
チューリッヒの北、ドイツ国境に近いシャフハウゼンは古くから水運交易で栄えた街。1,320Kmの長さがあるヨーロッパ屈指の大河、ライン河が作り出すヨーロッパ随一と言われる ラインの滝 は豪快です。
ライン河で遊覧船の旅
シャフハウゼンから遊覧船でライン河をさかのぼると「ラインの宝石」と呼ばれる古都、建物の壁画や装飾が素晴らしい シュタイン・アム・ライン があります。
シャフハウゼンで荷物を置いて、のんびりとクルーズをお楽しみください。
お食事:朝XX
シャフハウゼン泊
|
4日目 |
シャフハウゼン コンスタンツ マイナウ島 コンスタンツ ザンクトガレン
花の島・マイナウ島へ
シュタイン・アム・ラインから先は川幅は広がり、ドイツとの国境となるボーデン湖の茫洋とした景色が広がります。ドイツ側ではボーデン湖畔最大の街のコンスタンツへ、ちょっと国境を越えて寄り道してみるのも良いでしょう。街のすぐそばには北の地に位置しながら、熱帯植物が咲き乱れるマイナウ島があります。バスで行くのも簡単ですが、ここは船で湖遊覧を楽しんでみてはいかがでしょう。
スイスに戻り、ローカル列車で古都ザンクトガレンへ
お食事:朝XX
ザンクトガレン泊
|
5日目 |
ザンクトガレン滞在
シャフハウゼンやシュタイン・アム・ラインよりも、さらに1,000年以上も歴史のある街ザンクトガレン。世界遺産に認定された修道院と、修道院付属の図書館をゆっくりとお楽しみください。
お食事:朝XX
ザンクトガレン泊
|
6日目 |
ザンクトガレン ルツェルン
列車にてルツェルンへ
美しい田園地帯や、なだらかな山々が車窓に広がるフォアアルペン特急に乗って古都ルツェルンへ。
着後、古都の散策をお楽しみください。
お食事:朝XX
ルツェルン泊
|
7日目 |
ルツェルン フリューレン ルガノ
汽船と列車を乗継ぎルガノへ
ルツェルンを出航し、ルツェルン湖の南東端のフリューレンまで行く汽船の旅は、複雑に入り組んだ湖の美しさを、もっとも良く見せてくれます。
船の旅と景観列車の旅がコンビになった ゴッタルド・パノラマ・エキスプレス(旧ウイリアムテル・エキスプレス)がこのルートに運航されます。
フリューレンからパノラマ列車でゴッタルド・トンネルを越えてスイス南部のルガノへ向かいましょう。
お食事:朝XX
ルガノ泊
|
8日目 |
ルガノ滞在
ルガノ散策をお楽しみください
イタリア国境に近いこの街で話される言葉は、今までのドイツ語からイタリア語に変わり、イタリア語圏に入ったことを感じさせてくれます。
ルガノ湖に面し、坂の多いこの街からは、湖畔の小さな村々やイタリアへ渡る船が出ています。「グロット」と呼ばれる隠れ家的なレストランで、本場のイタリアン料理を楽しむのもお勧めです。
お食事:朝XX
ルガノ泊
|
9日目 |
ルガノ チューリッヒ
列車にてチューリッヒ空港へ
空路、帰国の途へ
お食事:朝X機
機中泊
|
10日目 |
成田
成田着
お食事:機
|
お見積りいたします
手配旅行でご案内しておりますので、ご旅行費用は、それぞれのお客様によって異なります。お客様のご希望に合わせて、プラン作成、お見積りをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。